三寒四温の言葉通り寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、体調を崩さないよう口腔ケアに努めてまいりましょう。
先月、博多で開催された総入れ歯のセミナーに参加しました。講師の先生は入れ歯の作製コンテストで世界グランプリを受賞されたこともあるとても優秀な技工士です。新しい人工歯の開発コンセプトに沿った並べ方を学び、実際に並べてみました。この人工歯は、日本人の食生活に合わせて設計されており、合理的、機能的で、「なるほど」と腑に落ちました。今後はこの人工歯を使用して、痛くなく、よく噛めて、話しやすい入れ歯を実現したいと考えております。
大学時代、入れ歯の作製実習で学年一上手と褒められて以来、入れ歯はとても好きな分野です。大学卒業後10年間、毎週木曜日は大学で入れ歯を学びに通っていました。当時日本で3本の指に入ると言われていた教授の元で、診療を拝見したり、技工をさせて頂きました。教授の技術、患者さんとのやり取りを身近に体験できたのは私の歯科人生の宝です。
私が地元長門市で開業したのは、長門で入れ歯に困っている方を助けてあげたいとの想いでした。この新しい人工歯のコンセプトは、私の40年間の総入れ歯作成法の集大成となりそうです。