電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
求人情報サイト
ヘッダーオファー
笑顔の子供

MFT(口腔筋機能療法)とは?行うメリットやトレーニング方法

2024年7月13日

こんにちは。山口県長門市にある歯医者「田中歯科医院」です。

MFT(口腔筋機能療法)は、歯並びや噛み合わせ、口呼吸の改善を目的としたトレーニング療法です。舌や唇、頬などの筋肉を鍛えることで、正しい口腔機能を習得することが目的です。口腔機能が整えば、全身の健康にも良い影響を与えます。

この記事では、MFTの具体的なメリットや実際のトレーニング方法について詳しく解説し、その効果と重要性を紹介します。

口の中での舌の正しい位置

舌を出している人

舌の正しい位置は、舌が上顎の前歯の裏側に軽く触れている状態です。正しい位置を維持することで、歯並びや発音、呼吸の仕方の改善につながります。

特に、舌が正しい位置にあれば口呼吸を防いで鼻呼吸を促進できるため、口腔内の乾燥や感染症のリスクを減少させる効果も期待できます。

MFT(口腔筋機能療法)とは

口周りの筋肉に違和感がある女性

MFT(口腔筋機能療法)は、歯並びや噛み合わせ、口腔内の機能を改善するためのトレーニングです。MFTの主な目的は、口腔周囲の筋肉の機能を正常化し、正しい舌の位置や唇の閉じ方を習慣化することです。

特に、矯正治療を受ける方や口呼吸の改善を目指す方に効果的です。

MFTを行うメリット

MFTを行うメリットイメージ

MFTを継続することで得られるさまざまなメリットについて、以下に詳しく解説します。

歯並びの改善に期待できる

MFTを継続して行えば、口腔内の筋肉のバランスが整い自然な力が歯にかかるようになります。歯並びが改善され、矯正治療の効果を高めることが可能になるでしょう。

特に、子どもの成長期にMFTを取り入れれば、歯列不正の予防や治療効果の向上が期待できます。成長期は歯や顎の発育が著しいため、MFTを行えば自然な力が歯にかかり、正しい位置に誘導されます。

舌や頬の筋肉を正しく使うことで、歯が自然な位置に収まりやすくなり噛み合わせも改善されます。

口呼吸が改善される

MFTは、舌や口の周りの筋肉を鍛えることで、正しい舌の位置を保つことを習慣化します。そのため、口呼吸から鼻呼吸への切り替えがスムーズに行えます。

口呼吸をしていると口腔内が乾燥し感染症のリスクを高めるため、改善すれば口腔内の健康が保たれます。また、鼻呼吸を行えば全身の健康にも良い影響を与えます。

鼻呼吸は酸素の摂取効率を高め、体全体の機能をサポートします。疲れにくくなり、全身の代謝が向上することもあるでしょう。

さらに、口呼吸が改善されることで、アレルギーやアレルギー性鼻炎の症状も軽減されることがあります。鼻呼吸は鼻毛や粘膜が異物をフィルタリングする役割を果たすため、空気中の汚染物質やアレルゲンの侵入を防ぐ効果があるのです。

発音が向上する

MFTを通じて口腔周囲の筋肉を強化することで、発音が明瞭になります。特に、舌の位置や動きが正しくなることで、さ行やた行の発音が改善されるケースが多いです。

また、正しい発音が身につくことで、自信を持って話すことができるようになります。特に、幼少期からMFTを行えば発音に関する問題が早期に解決されるため、子どもの自己肯定感や社会適応能力の向上につながります。

発音が明瞭であることは、学校での学習や友人との交流においても非常に重要な要素です。

顔の筋肉のバランスが向上する

MFTでは顔の筋肉全体をバランスよく鍛えるため、美しい顔立ちを維持する効果があります。成長期の子どもの場合は、正しい筋肉の使い方を身につけることで、健康的な顔の成長が期待できます。

また、MFTは顔全体の筋肉を鍛えるため、表情筋の動きがスムーズになり、豊かな表情を作ることができるようになります。コミュニケーション能力が向上し、社会生活においてもポジティブな影響を与えることができるでしょう。

特に、笑顔や表情の豊かさは、対人関係を円滑にするために非常に重要です。

睡眠の質が向上する

口呼吸の改善により、睡眠時無呼吸症候群のリスクが減少し、質の高い睡眠が得られるようになります。口呼吸が改善されることで、夜間の酸素摂取がスムーズになり、深い睡眠が確保されるのです。

日中の疲労感や集中力の低下が軽減され、全体的な生活の質が向上するでしょう。

また、質の高い睡眠は、免疫機能の向上やホルモンバランスの調整にも影響します。十分な睡眠が確保されることで、身体の回復力が高まり病気に対する抵抗力が強化されます。

睡眠の質が向上すれば精神的な健康も改善され、ストレスの軽減や気分の安定にもつながるでしょう。

矯正治療の効果が上がる

MFTを併用すれば、矯正治療の効果が最大限に引き出されて治療期間の短縮や歯列不正の再発防止につながります。正しい筋肉の使い方を習得することで、治療後の安定性が高まるためです。

矯正治療後も正しい口腔習慣を続ければ、歯並びが再び悪化するリスクを減らせます。

また、MFTを矯正治療の初期段階から取り入れることで、治療の進行がスムーズになり、歯が自然な位置に移動しやすくなります。矯正装置の調整が少なくなり、治療全体のコストや時間を削減できるケースもあるでしょう。

矯正治療の効果を最大限に引き出すためには、MFTを継続的に行うことが重要です。

MFTで改善したほうがいい歯並び

子どもの歯並びをチェック

MFTは、特に以下のような歯並びの改善に効果的です。

叢生(乱杭歯)

叢生(乱杭歯)とは、歯が重なり合って生えている状態です。顎のスペースが不足していることが原因で、歯が正しい位置に生えられない場合に発生します。

MFTを行えば舌や口の周囲の筋肉が正しく働き、自然な力が歯にかかるようになるため、歯並びが整いやすくなります。また、適切な筋肉の機能が促進されれば歯が押し出されないので、長期的に安定した歯並びを維持できるでしょう。

開咬(オープンバイト)

開咬(オープンバイト)とは、上下の前歯が噛み合わない状態を指します。指しゃぶりや舌癖が原因となることが多いです。

MFTを通じて正しい舌の位置を習得し悪い癖を改善することで改善できるでしょう。

過蓋咬合(ディープバイト)

過蓋咬合(ディープバイト)とは、上の前歯が下の前歯を過度に覆っている状態です。下顎の発達が十分に進まなかったことなどが原因で発生します。

MFTを行って下顎の成長を促せば、過蓋咬合の改善が期待できます。さらに、筋肉のバランスが整うことで、顎の位置が正常化し噛み合わせが改善されるため、咀嚼や発音の機能も向上します。

上顎前突(出っ歯)

上顎前突(出っ歯)とは、上の前歯が前方に突き出ている状態を指します。舌の位置や口腔周囲の筋肉のバランスが原因となることが多いです。

MFTを通じて正しい舌の位置が習慣化されることで、上顎にかかる圧力が均等になり歯が前方に突き出るのを防げます。

反対咬合(受け口)

反対咬合(受け口)とは、下の前歯が上の前歯よりも前に出ている状態です。遺伝や舌の位置の問題が原因で発生することが多いです。

MFTで正しい舌の位置を保つことで、下顎の成長が正常化し上顎とのバランスが取れるようになります。

MFTで行う内容

MFTのトレーニングイメージ

MFTは、舌や唇、頬などの筋肉を強化し、歯並びや噛み合わせを改善します。以下に、MFTで行う具体的な内容について詳しく解説します。

舌の置き方を学ぶ

正しい舌の位置の習得は、MFTの基本的な内容の一つです。舌先を上顎の前歯の裏側のスポット(小さな凹み)に軽く当てる練習をします。

この位置を保つことで、舌の筋肉が正しく機能し、歯並びや呼吸が改善されます。

唇の閉じ方を学ぶ

唇の閉じ方もMFTにおいて重要です。唇を軽く閉じた状態を保つ練習を行います。

唇を軽く閉じることで、口呼吸を防いで鼻呼吸を促進します。

頬の筋肉の使い方を学ぶ

頬の筋肉を鍛えることで、口腔内のバランスを整え歯並びや噛み合わせを改善します。頬の筋肉を使って風船を膨らませるなど、頬の筋肉を強化して口腔内の機能を向上させます。

発音トレーニング

発音トレーニングは、舌や口の筋肉を強化し、正しい発音を習得するためのエクササイズです。ラやナなどの発音を繰り返すことで、舌の位置や動きを正しくする練習を行います。

発音が明瞭になり、会話がスムーズになるでしょう。

咀嚼や嚥下の方法を学ぶ

食事中の噛む力や飲み込む力を強化するためのエクササイズも行います。食べ物をよく噛んでから飲み込む習慣をつけることで、口腔内の筋肉が均等に鍛えられ、歯並びや噛み合わせが改善されます。

まとめ

子供の歯を見ている医師

MFT(口腔筋機能療法)は、口腔周囲の筋肉を鍛え、正しい口腔機能を習得するためのトレーニングです。MFTを継続することで、歯並びの改善や口呼吸の改善、発音の向上が期待できます。

また、MFTは、叢生(乱杭歯)、開咬(オープンバイト)、過蓋咬合(ディープバイト)、上顎前突(出っ歯)、反対咬合(受け口)などの歯並びの問題に効果的です。具体的には、舌の位置や、唇の閉じ方を学び、頬の筋肉を鍛えるトレーニングを行います。

MFTは矯正治療の効果を向上させるだけでなく、全身の健康にも良い影響を与えます。日常的に取り入れてみてはいかがでしょうか。

MFTを検討されている方は、山口県長門市にある歯医者「田中歯科医院」にお気軽にご相談ください。

当院では、一般歯科だけでなく成人・小児の矯正治療や審美歯科にも力を入れています。ぜひ一度ホームページをご覧ください。

ご予約・お問い合わせもお待ちしております。

<< 前のページに戻る



診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0837-22-6480へ

診療時間
9:00-12:30
14:00-18:00
※1
/
※2
/
/
/
/
休診……日曜日・祝日・木曜日午後
※1 木曜日の午前は 9:00-12:00
※2 土曜日の午後は 14:00-16:00
ご予約・お問い合わせはこちら
田中歯科医院の外観
フッターオファー
© 2020 田中歯科医院