枯れ葉舞い散る季節になりましたが、いががお過ごしでしょうか?
今年ももうすぐ終わりに近づきましたね。年始に立てた計画は進んでいますか?悔いのないように日々過ごしていきましょう。
先月の終わり、兵庫県西宮でおこなわれた小児歯科のセミナーに、歯科医2年目の長女と行ってきました。長女と一緒にセミナーに参加するのは2度目です。親子で一緒に学べるのはとても感慨深いものがあり、嬉しいものです。また、長女目線の考え、アイデアに新鮮さを感じました。
講師の先生は、4年前神戸で2年間一緒に学んだ先生で、一般歯科から小児歯科専門に特化された先生です。講義内容は、笑気麻酔を用いて、乳歯の虫歯にプラスッチップを埋める方法の解説と実習です。私も習っていましたが、完璧にはできていませんでした。今回再度教わる事で実践していきたいと思います。また将来、長女が田中歯科医院を引き継いだ時にも、この最先端の治療がスタンダードになるようにしたいと考えています。
しかしながら、虫歯になって治療するのではなく、虫歯にならないように定期的に田中歯科医院に通って頂く事が、子供さん、親御さんにもベストです。将来ある子供さんのためにも虫歯ゼロを目指しましょう。