こんにちは。山口県長門市にある歯医者「田中歯科医院」です。
インビザライン Goでの矯正治療が失敗することは少ないですが、リスクはゼロではありません。失敗する原因は、歯科医師の技術不足や、患者さま自身の問題などさまざまです。
今回は、インビザライン Goの失敗事例や、失敗を避けるための対策について解説します。
インビザライン Goとは?
インビザライン Goは、軽度から中等度の不正咬合を対象とした矯正治療です。目立たない透明なマウスピース(アライナー)を使用するため、見た目の美しさを保ちながら治療を受けることができます。
デジタル技術を駆使して個々の歯の動きをシミュレーションして治療計画を立て、計画に基づいてマウスピースを作成します。作成されたマウスピースを1日20〜22時間装着し、1~2週間ごとに交換しながら段階的に歯を動かす治療法です。
インビザライン Goの失敗事例
インビザライン Goの失敗事例は、以下のとおりです。
噛み合わせが悪化した
インビザライン Goで矯正治療を行ったあと、歯並びの見た目がよくなっても噛み合わせに問題が出ることがあります。歯科矯正の目的は、歯並びと噛み合わせの改善ですが、歯が計画どおりに動かないことで噛み合わせに不具合が生じることもあるのです。
マウスピースによって歯が長時間覆われるため、一時的に噛み合わせの違和感が生じることも考えられるでしょう。時間の経過とともに改善されるので、定期的な診察で治療の進行を確認することが重要です。
歯茎が下がった
インビザライン Goに限らず歯列矯正では、歯茎が下がるリスクが伴います。歯茎が下がると歯が長く見えるようになり、年齢より老けた印象の口元になる可能性があります。
歯を不適切な力で移動させることや、マウスピースがフィットしておらず歯茎に長時間接触することなどが、主な原因です。もともと歯を支える顎の骨の量が不足している場合も、歯茎が下がることがあるでしょう。
歯の形状や歯茎、骨の健康状態によって、歯茎が下がるリスクは異なります。治療前に歯科医師と相談するとよいでしょう。
虫歯・歯周病になった
インビザライン Goではマウスピースを長時間装着するので、虫歯や歯周病のリスクが高まります。マウスピースを装着したままジュースを飲む、食後の歯磨きを怠るなどが要因です。
不潔なマウスピースを長期間使用することも、虫歯・歯周病を引き起こす原因となります。マウスピースの清潔を保つため、使用後はきちんと洗い、清潔な場所(専用ケース)で保管することが大切です。
期待した治療結果が得られなかった
インビザライン Goの治療後、期待した結果を得られない場合があります。インビザライン Goは、治療前に治療結果を予測できるため、期待していた歯並びと大きく異なることは少ないです。
しかし、マウスピースの装着時間を守らなかった場合や、治療途中に虫歯になった場合、治療計画に乱れが生じて期待していた結果を得られなくなるでしょう。
治療期間が長引いた
インビザライン Goの治療では、計画した歯の動きと実際の動きが一致しないことがあります。マウスピースの装着時間が不足していることや、治療計画が不適切なことが要因として挙げられます。治療計画が乱れると、新しいマウスピースの作成が必要になることもあるでしょう。
新しいマウスピースが完成するのを待つ間、治療は中断されるため、予定よりも治療が長引くことが多いです。
正中がずれた
インビザライン Goを使用した場合、矯正後に歯の中心(正中)がずれることがあります。左右の歯の大きさの違いや、顎の形の偏り、奥歯の噛み合わせの不均衡などによって、インビザライン Goの治療を受けても歯の中心位置がずれるのです。
最終的に歯の中心がきちんと合うかどうか、治療計画が適切であるかどうかは、事前に歯科医師に確認することが大切です。
抜歯した部分に歯が倒れこんだ
インビザライン Goの治療過程で抜歯を行う場合、抜歯で生まれたスペースに隣接する歯が倒れるリスクがあります。インビザライン Goでは歯の表面をマウスピースが覆うため、マウスピースの圧力で倒れやすくなるのです。
位置がずれた歯はマウスピースと合わなくなり、治療の進行に支障をきたす可能性があるでしょう。歯が適切な位置に戻らない場合、ワイヤー矯正をしなくてはいけないこともあります。
後戻りした
インビザライン Goの治療後、きちんと保定装置(リテーナー)を使用しないと、修正した歯の位置が再び乱れる、後戻りが起きる可能性があります。治療が完了しても、歯には以前の位置へと戻ろうとする力が働くので、リテーナーで位置を維持することが重要です。
通常、保定に要する期間は約1~2年とされています。歯科医院や患者さまの口内の状態によって保定期間は異なるので、矯正にかかった期間と同じ期間設ける場合もあるでしょう。
インビザライン Goの失敗の原因
インビザライン Goの失敗の原因は、以下のとおりです。
装着時間が短かった
インビザライン Goでは、1日20~22時間マウスピースを装着しなければなりません。装着時間が短いと歯が計画どおりに動かず、治療期間が延びるリスクや理想的な歯並びを得られなくなるリスクがあります。
歯磨きやマウスピースのお手入れを怠った
日常の歯磨きやマウスピースの管理を怠ると、口内環境の悪化を招き、虫歯や歯周病のリスクを高めます。虫歯や歯周病になると治療が必要になるため、矯正の治療期間が延び、治療計画の再設計が必要になることもあるでしょう。
抜歯やIPRが必要にも関わらず行わずに治療を進めた
インビザライン Goの矯正治療は、無抜歯で進められることが多いです。
しかし、抜歯やIPR(歯の間を削る処置)が必要とされるケースもあります。抜歯やIPRが必要にも関わらず行わずに治療を進めると、失敗のリスクが増加します。
特に、歯が密集している症例や、噛み合わせに問題がある症例では、歯の移動が困難になり、出っ歯や噛み合わせの悪化を引き起こすかもしれません。
治療計画に無理があった
インビザライン Goの成功は、初めの正確な治療計画にかかっています。治療計画を立てた段階で不備や無理があった場合、インビザライン Goの失敗の原因となるでしょう。
不適切な計画は、予想外の歯の動きを引き起こす可能性が高いです。治療の過程で意図しないトラブルや追加の調整が必要になることもあります。
患者さまの歯や骨の状態、噛み合わせの評価を適切に行わず、一般的な計画をそのまま適用すると、治療の失敗リスクが高まるでしょう。
保定装置の装着を怠った
インビザライン Goの矯正治療後、保定装置の装着は必須です。動かされた歯には、もとの位置へ戻ろうとする後戻りの力が働きます。後戻りを防ぐために、保定装置の装着が必要なのです。
治療効果を維持するには、保定装置の適切な装着が欠かせません。
インビザライン Goの失敗を避けるためには
インビザライン Goの失敗を避けるための具体的な対策は、以下のとおりです。
装着時間を守る
インビザライン Goで良好な結果を得るためには、マウスピースの装着時間の遵守が欠かせません。マウスピースは食事や歯磨きの時間を除いて、1日20~22時間装着しましょう。指示された装着時間を守らなければ、歯の移動が計画どおりに進まず、治療計画が乱れます。
頻繁な外食や長期間の旅行など、マウスピースの装着を継続できない状況が発生した場合は、歯科医師に相談しましょう。
また、歯が所定の位置に移動していない状態で次のマウスピースに交換すると、歯にかかる力が強くなり、痛みや違和感を覚える可能性が高まります。
治療実績が豊富な歯科医院を選ぶ
インビザライン Goでは専用のソフトを用いて治療計画を自動で生成しますが、生成された計画を実施するかどうかの最終的な判断は、歯科医師が担います。治療計画に不備がないかどうかは、歯科医師が判断するのです。
治療過程での予期せぬ問題への対応なども、専門的な知識を持つ歯科医師が行うので、治療を任せる歯科医院の選択は非常に重要です。
インビザライン Goの経験が乏しい歯科医院では、的確なアドバイスを得られないこともあります。不安や疑問を感じた際は、ほかの専門家からのセカンドオピニオンや無料相談を求め、信頼できる歯科医院を見極めることが重要です。歯科医院のホームページや患者さまの口コミも参考にするとよいでしょう。
歯磨きやマウスピースのお手入れを欠かさない
歯磨きやマウスピースのお手入れを怠ると、虫歯や歯周病の発症だけでなく、口臭の原因にもなります。
インビザライン Goの治療中は、日常のケアが欠かせません。食後は、歯ブラシだけでなく歯間ブラシやデンタルフロスを使って食べかすを取り除きましょう。外出先などで食後すぐに歯磨きができない場合は、マウスウォッシュを使用してください。水でうがいをするだけでも、ある程度の汚れを落とせます。
歯磨きと同時に、マウスピースの洗浄も行いましょう。手指ややわらかめの歯ブラシを用いて、マウスピースを磨きます。歯磨き粉には研磨剤が含まれていることが多く、マウスピースに傷がつく恐れがあるため使用は避けましょう。お湯の使用も、マウスピースの変形を招くため控えてください。
IPRや抜歯の必要性を理解する
矯正治療では、歯を整列させるためのスペースを確保するためにIPRや抜歯が必要になることがあります。健康な歯を削る・抜くのは気が引けるからと無理に治療を進めると、噛み合わせが悪くなるかもしれません。
治療中に違和感や痛みがあれば歯科医院に連絡する
噛む際に違和感を覚える、マウスピースを装着した際に痛む、歯茎が腫れるなどの問題が発生することがあります。問題を抱えたままインビザライン Goの治療を進めると、状況の悪化を招く可能性があるため、何か異常を感じたら早めに歯科医院に連絡しましょう。
指示どおりに保定装置を装着する
インビザライン Goが完了したあとは、歯の位置を安定させるために保定装置を装着します。インビザライン Goを取り外したときの快適さにより、保定装置の使用を怠る方も多いです。
しかし、長い時間と労力をかけて得た治療効果を維持するために、歯科医師の指示どおりに保定装置を装着しましょう。
まとめ
インビザライン Goは、コンピューターを使用してシミュレーションを行ってマウスピースを作成するため、適切に装着していれば失敗しにくいです。
しかし、マウスピースの装着時間を守らなかった場合や、保定装置の装着を怠った場合、期待していた治療結果を得られない可能性があります。
インビザライン Goの治療実績が少ない歯科医院で治療した場合も、失敗のリスクがあるでしょう。インビザライン Goは採取したデータをもとに、コンピューターが治療計画を自動で作成してくれますが、細かな調整は歯科医師が行う必要があるからです。知識や技術が不足している歯科医師が担当すると、失敗のリスクが高まります。
インビザライン Goの治療を検討している方は、事前に歯科医院のホームページや患者さまの口コミなどを確認しましょう。信頼できる歯科医院かどうか見極めてください。
インビザライン Goを検討されている方は、山口県長門市にある歯医者「田中歯科医院」にお気軽にご相談ください。